FreeBSD 6.4-RELEASE が出ていたり、円高に絡んでメモリ製品がものすごく安かったり、なんとなく魔が差したり(ぉぃ)して、家サーバの構成を結構大きくいじった結果、なぜか一度引退したはずの PC-9821Xv13 が現役復帰しています。
DELL PowerEdge SC430 は i386、HP ProLiant ML115 は amd64、PC-9821Xv13 は pc98 と、3つのアーキテクチャの FreeBSD 6.4 が稼動しています。
じつは今まで ML115 も FreeBSD/i386 で動かしていたのですが、今回メモリを4GBにしてみたところ、i386 kernel に「3.2GBぐらいしか使えないよ」と言われて、amd64 をインストールし直したのでした。
2008年12月31日 in
未分類 |
コメントなし
今年も公私共に忙しい一年でした。なんといっても長女が生まれたことが最大のイベントです。その娘は12月25日に9ヶ月になりました。一時期の体重の勢いは落ち着いて(と言っても10kgは超えていますが)、今度は身長がぐいぐい来ていて、もう75cmを超えているようです。伝い歩きをし始めてから、やや締まってきたかも。生まれてはじめての「年越し」です。
2008年12月31日 in
未分類 |
コメントなし
7か月になり、体重は10kgを超えました。やや成長が速い気がしますが、正常範囲です。ええ。つかまり立ちのスピード、はいはい移動のスピードが増してきました。発声のバリエーションも一気に増えました。離乳食も上手に食べます。歯も生えてきました。うん○もたくさん(ry
ますます私に似てきました(笑)
2008年11月10日 in
未分類 |
コメントなし
N700系はとても快適でした。足元も広いし、B列の座席幅はゆったりだし、運行ダイヤは超正確だし…。国内線B777(伊丹空港は4発機NGなので大抵これ)の足元の狭さときたらもうね(以下航空各社への不満を1000文字ほど省略)
270km/hの長大編成列車が4分間隔でばんばん走っていても、ダイヤは1分もずれないなど、日本の鉄道システムは高機能すぎて、他国の鉄道関係者が視察に来ても、あまり参考にならないことが多いのだそうです。
いい意味で異常ですね(笑)
2008年11月10日 in
未分類 |
コメントなし
25日に7か月になるのですが、10kgの大台が迫ってきました。いま9.8kgぐらいあります。身長は72cmぐらいです。あらゆるものに興味津津のようで、ちっともじっとしていません。冒険家です。
2008年10月24日 in
未分類 |
コメントなし
せっかくの大阪小旅行なので、往路はまだ乗ったことのないN700系、復路もまだ乗ったことのない700系を狙って取ってみました。前日練習は夜の部だけなので、今回は昼間の大阪食いだおれです。なので、うっかり神戸に行って楽器を買ってくることはないと思います。
2008年10月24日 in
未分類 |
コメントなし
にあたる10/25は、すみません大阪に行っています。10/26は、今年で最後となる、全日本吹奏楽コンクール職場の部で、東関東支部代表の演奏順がたまたま最後になっているので、「職場の部」の長い歴史を閉じる演奏(やや大げさ)を、私たちNEC玉川吹奏楽団がすることになります。準備万端整えて、いい演奏をしたいです。
2008年9月25日 in
未分類 |
コメントなし
25日で6か月になります。ひとり座りとほぼ同時に、つかまり立ちを始めています。視点が高くなるのが嬉しいようで、手当たり次第に「登って」立とうとします。ますます目が離せなくなってきました。身長は70〜71cm、体重は9.3〜9.4kgです。
2008年9月25日 in
未分類 |
コメントなし
明日21日は、秦高は松田で地区の吹奏楽フェスティバル、私は宇都宮でコンクールと、日程がダダかぶりです。それはもう毎年狙ったようにダダかぶりです。ええもうほんとに。orz
昨日19日に、16GBの黄色い奴が届きました。一番厚い部分は 2nd nano とそう変わらないのに、角が取れた細い楕円形の切り口になっているので、かなり薄く感じます。外見は細くなりましたが、中身は肥えて充実していますね。早速、宇都宮小旅行のお供に連れて行きます。
あと5日で6ヶ月になる娘ですが、数日前から自力でひとり座りをするようになりました。また、そろそろ離乳食を始めようと思っていたら、ほんの少し目を離した隙に、知育玩具のカルタ(ボール紙)をかじって、一部を飲み込んでしまうというちょっとした事故があり、人生初の固形物摂取が紙ということになってしまいました。ちなみに私は山羊座です。(まったく関係ありません)
紙の破片は数時間後にオムツの中で見つかったので、消化はしなかったようです(汗)。それにしてもすでに9.3kg、順調に肥えて成長しているようで、人類巨大化計画(謎)は秘密裏に着々と進行中です。
2008年9月20日 in
未分類 |
コメントなし
卒業生MLに、創部50周年記念演奏会の案内を投稿しました。あと、某mixiの某コミュにもイベント告知しておきました。
こちらでもお知らせしておきますと、2009年3月29日の第29回定期演奏会は、創部50周年記念演奏会も兼ねることになり、卒業生にも参加を呼びかけて、盛大に開催する方針となりました。
半世紀の節目の記念演奏会です。ぜひご参加くださいませ。>卒業生の皆様
2008年9月18日 in
未分類 |
2コメント